ご当地コーラの魅力をお伝えします!おすすめ5選!

ご当地コーラ
  • URLをコピーしました!

喉を爽快に潤してくれる「コーラ」。

私もこの「コーラ」が大好きで学生の頃からよく飲んでいたものです。

そんな「コーラ」において職人が手掛ける「ご当地コーラ」という存在をあなたはご存知でしょうか?

最近では食事との相性が非常によいことから、「食事の際にワイン感覚で飲んでしまう!」や、「おいしくて毎日飲んでます!」といった方もおおくいらっしゃるんですよ!

今回はそんな「ご当地コーラ」の魅力に迫っていきたいと思います!

目次

ご当地コーラとは?

ご当地コーラとは

「ご当地コーラ」とはその名の通り、地域限定で購入できる「コーラ」のことです。

地域限定なので、もちろんその土地土地でしか購入できないんです!

中には通販で購入できるものもありますが、やはりその場所に赴いた際に購入し、その場で飲むと言うのがこの「ご当地コーラ」の本来の楽しみ方ではないでしょうか!?

またこの「ご当地コーラ」は地域によっては「きれいな水から作られているもの」だったり、「職人がてがけるもの」だったり、色々なものがあるので、コーラファンにはたまらない存在なんです。

おすすめなご当地コーラ5選!

それではそんな全国に点在する「ご当地コーラ」には一体どういった種類があって、どういったものがおすすめなのでしょうか?

下にまとめてみましたよ!

1、カニ・コーラ

まず1つ目に紹介するのは、新潟県糸魚川市で購入できる「カニ・コーラ」です。

「コーラ」が「甲羅」にかかっているのが面白いですよね!

この「カニ・コーラ」はその名の通り「カニ風味」のコーラです。

廃棄されるカニ殻を粉末にした「カニフィラー」という材料ででカニの風味をだしているようですよ!

新潟県内の道の駅で購入できるほか、新幹線駅(越後湯沢、長岡、上越妙高)構内の売店でも販売しております!

1本(200ミリリットル)で税抜き300円で購入できますよ。

ちなみにこの「カニ・コーラ」を手掛ける拓洋水産工業さんは、他にも「カニラーメン」なども販売しており、現地だと結構人気みたいですよ!

2、ぎふコーラ

続いてご紹介するのは「ぎふコーラ」です。

産地は勿論、「岐阜県」ですね!

この「ぎふコーラ」は、岐阜県出身で1991年生まれの3人組がつくりあげた「クラフトコーラ」なんです。

地元愛がつまった作品ですね。

またこの「ぎふコーラ」が作られている岐阜県揖斐川町は、「草の宝庫」とも呼ばれており、旧春日村地域で採れる薬草を使用してつくるクラフトコーラだけあって、実に洗練されたコーラの味わいを楽しむことができると評判なんです。

風味豊かに仕上げられているようですが、薬草特有のクセはなく、すっきりとした後味が特徴のようです。

3、ソライロコーラ

続いては「岡山」で購入できる「ソライロコーラ」です。

その名に「ソライロ」とついていますが、なんとこの「ソライロコーラ」は青色をしているんです!

「青色のコーラ」なんて想像できないですよね!?

そもそも「瀬戸内ブランド」を何か作れないかということで開発されたこの「ソライロコーラ」。

知る人ぞ知る瀬戸内のご当地コーラなんですね。

瀬戸内海の海水塩が入ったやさしい味わいのコーラです。

4、大和クラフトコーラ

続いては奈良県を発祥元とする「大和クラフトコーラ」です。

そしてこの「大和クラフトコーラ」が作られているのは「日本で最も美しい村」とも知られる曾爾村です。

また名前からして凄みを感じるコーラですが、奈良の伝統的な果物や薬草を使った高貴なクラフトコーラとして人気をあつめているんです!

そのインスピレーションは奈良時代にまで遡ると言われており、古事記や日本書紀の影響を受け発案したそうですよ!

上品な香りが特徴の「大和橘」という柑橘を使っているため、非常に香り豊かなコーラであるとされております。

5、sawachina

そして最後にご紹介するご当地コーラは高知県で販売されている「sawachina」です。

キレのあるスパイシーな仕上がりが評判で、県内だけでなく近隣県から多くの評判を寄せられるこの「sawachina」。

発売と同時にすぐ完売してしまうようです!

そもそもこの「sawachina」とは高知の郷土料理名に由来しているんです。

「皿鉢」と買いて「さわち」と読む高知県伝統の郷土料理ですが、一つのお皿の中にお刺身から揚げ物から甘味までこれでもかという位に敷き詰められているんです。

そしてこの「sawachina」はその「皿鉢」にインスピレーションを受けているというんです。

シーズン毎に同県産の様々な素材を使った「sawachina」がリリースされるとあって、ご当地コーラファンにはたまらない一品ですね!

クラフトコーラブランド、ともコーラとは?

ここまで簡単に、おすすめのご当地コーラについてみてきました。

どれもじつにおいしそうでしたよね。

なので私のようなコーラ好きからすればもっとこの「ご当地コーラ」について詳しく知りたいなと思ってしまうんですよね。

そこで私を初め、「ご当地コーラ」好きには嬉しい、「ご当地コーラ」を専門取り扱う業者があるのでご紹介させてください!

その名も「ともコーラ」さんです!

この「ともコーラ」さんは全国に展開する「クラフトコーラ」のおすすめ品を厳選してインターネット上で紹介してくれているのですが、ECサービスも行っているのでなかなか手に入りづらい「ご当地コーラ」もこの「ともコーラ」さんを介せば簡単に購入する事ができるんですよ!

またこの「ともコーラ」さんは、自身でもこの「クラフトコーラ」の研究を行っており、健康的では無いというレッテルを百年以上貼られ続けて来た「コーラの概念」の刷新を目指していると言います。

そもそもコーラは1800年代後半にアメリカで誕生して以来、多くの人々に親しまれてきた炭酸飲料水ですが、糖分を多く使用していることから決して健康的とは言えない存在でしたよね。

「好きなのに飲めない!」、そういったジレンマを抱えていた方も多かったと思うんです。

そこで「ともコーラ」さんはこうした歴史に敬意を示す一方で、100%天然素材だけを使用し、完全無添加のコーラを製造しています。

興味のあるかたは是非以下の「ともコーラ」さんホームページをのぞいてみてください!

ご当地コーラの魅力をお伝えします!

さてここまでご当地コーラの魅力についてお伝えしてきました!

どうですか!?飲んでみたいと思える銘柄はありましたでしょうか?

もちろんここで紹介したものはごく一部で、全国にはまだまだ世間には知られていないおいしい「ご当地コーラ」があるはずです!

コーラ好きの方もそうでない方も、是非この機会に「ご当地コーラ」を買い求めに全国各地を訪ねあるいてみてはいかがでしょうか?

ご当地コーラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次